2022年12月27日 作成 (2023年01月11日 更新)
2022.12.27 tạo nên (2023.01.11 cập nhật)
2022.12.27 create (2023.01.11 update)
弊社代表ホアがJICA主催「JP-MIRAI」の専門家アドバイザーに就任しました

当社ONE-VALUE株式会社(本社:東京都江東区)の代表取締役 フィ ホアが、2022年12月9日より、JICAが主催する「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム JP-MIRAI」の専門家アドバイザリーに就任しました。
【責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム JP-MIRAIについて】
本プラットフォームは国際協力機構(JICA)とザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)が共同で事務局となり、日本において外国人労働者を受け入れる企業及び業界団体、労働組合、市民社会、メディア、研究者らと共に設立されました。外国人労働者は日本の産業を支える上で不可欠となっている一方で、国内では外国人労働者の受入れにあたって様々な問題が起こっています。少子化が進み働き手が年々減少していく日本は、外国人に選ばれる国として、外国人労働者の適切な労働環境の整備、行政による外国人の日常生活のサポート、外国人にとって不便となる各種規制の緩和などを通して、国としての魅力を高めていく必要があります。
ONE-VALUE株式会社はベトナム人を含めた外国人材に特化した人材サービス企業として、我が国において外国人労働者の受入れがより円滑に進み、求人企業とっても外国人求職者にとってもより双方のためになるマッチングを実現していくために、日本企業への啓発、行政と連携した外国人材受入れの制度の改良に今後も精力的に取り組んでまりいます。
<主な活動>
1. 外国人労働者への有益な情報提供。
2. 外国人労働者の抱える問題の把握(声を聞く)。
3. 日本を含め各国の政府機関や国際機関等との連携による解決策の検討。
4. 日本における外国人労働者の労働・生活環境の改善の必要性に関する啓発・広報・政策提言および具体的な活動の推進。
5. 外国人労働者の適切な受入れについての相互学習、会員相互の情報交換・交流・協働の推進。
■責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム:https://jp-mirai.org/ja/
関連記事
2023.03.24
2023年ベトナムビジネスの最重要トピック徹底解説セミナー〜ベトナム共産党の反汚職闘争による日本企業への影響とは?〜
ベトナムで事業を行う日本企業が絶対に把握しておきたい2023年のベトナム経済・ビジネスの最重要テーマについて、ベトナム共産党の反汚職闘争による日本企業への影響について関連付けて解説……2023.03.15
無料ウェビナー『ベトナムIT業界におけるM&A:案件を成功させるコツと有望M&A案件の紹介』開催のお知らせ
ベトナムのIT業界の最新動向、およびM&Aを成功させるためのポイントをベトナム専門のM&Aコンサルタントが解説します。またセミナーでは実際のベトナムIT企業のM&a……2022.12.27
弊社代表ホアがJICA主催「JP-MIRAI」の専門家アドバイザーに就任しました
当社ONE-VALUE株式会社(本社:東京都江東区)の代表取締役 フィ ホアが、2022年12月9日より、JICAが主催する「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム JP-MI……