2020年11月12日 作成 (2021年09月17日 更新)
2020.11.12 tạo nên (2021.09.17 cập nhật)
2020.11.12 create (2021.09.17 update)
弊社代表のホアが「外国人労働者受入れプラットフォーム 設立フォーラム」にて基調講演を行いました

ONE-VALUE株式会社(本社:東京都江東区)の代表取締役フィ ホアが、11月16日に開催されたJICA主催外国人労働者受入れプラットフォーム 設立フォーラムにて「ベトナムから見た日本と外国人労働者問題」というテーマで基調講演を行いました。

本プラットフォームは国際協力機構(JICA)とザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)が共同で事務局となり、日本において外国人労働者を受け入れる企業及び業界団体、労働組合、市民社会、メディア、研究者らと共に設立されました。外国人労働者は日本の産業を支える上で不可欠となっている一方で、国内では外国人労働者の受入れにあたって様々な問題が起こっています。少子化が進み働き手が年々減少していく日本は、外国人に選ばれる国として、外国人労働者の適切な労働環境の整備、行政による外国人の日常生活のサポート、外国人にとって不便となる各種規制の緩和などを通して、国としての魅力を高めていく必要があります。
ONE-VALUE株式会社はベトナム人を含めた外国人材に特化した人材サービス企業として、我が国において外国人労働者の受入れがより円滑に進み、求人企業とっても外国人求職者にとってもより双方のためになるマッチングを実現していくために、日本企業への啓発、行政と連携した外国人材受入れの制度の改良に今後も精力的に取り組んでまりいます。
【プラットフォームについて】
<主な活動>
1. 外国人労働者への有益な情報提供。
2. 外国人労働者の抱える問題の把握(声を聞く)。
3. 日本を含め各国の政府機関や国際機関等との連携による解決策の検討。
4. 日本における外国人労働者の労働・生活環境の改善の必要性に関する啓発・広報・政策提言および具体的な活動の推進。
5. 外国人労働者の適切な受入れについての相互学習、会員相互の情報交換・交流・協働の推進。
■責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム:https://jp-mirai.org/ja/

<ONE-VALUE株式会社 概要>
所在地: 東京都江東区亀戸2-28-3アセッツ亀戸2階
代表者: 代表取締役社長 PHI HOA(フィ ホア)
主要事業: ベトナムに特化した経営コンサルティング、人材紹介・育成、ビジネスマッチング支援
WEBサイト: https://onevalue.jp/
関連記事
2025.02.18
ONE-VALUE(株)が(株)エランのベトナム企業買収をアドバイザリー(FA)として支援
ONE-VALUE株式会社(本社:東京都、代表取締役:フィティホア)は、株式会社エラン(本社:長野県松本市、東証プライム上場(6099)によるベトナム企業買収において、FA(フィナ……2025.02.10
ONE-VALUE株式会社|東京で開催された「Xuân quê hương 2025」日越イベントに協賛
ONE-VALUEは、東京で開催された「Xuân quê hương 2025」イベントに協賛し、在日ベトナム人コミュニティにとって、伝統的な旧正月(テト)を感じる貴重な機会となり……2025.01.14
ONE-VALUE × JETRO|日越間の成長を後押しする戦略的パートナーシップ
はじめに 2025年1月9日、ONE-VALUEの代表であるホアは、日本貿易振興機構(JETRO)ハノイ事務所の代表・小笹治彦氏と会談を行いました。この会談には、ASEAN経済産業……