ONE-VALUE株式会社
  • 東京都江東区亀戸2-28-3 アセッツ亀戸 2階

    136-0071

  • Home
  • About us
  • Services
  • Industry Reports
  • Publication
  • Contact
080-1980-9493
  • 日本語

Reports

  • Home
  • Reports

新たな未来のバイオマス燃料への期待~ベトナムで大量栽培される草本系バイオマス燃料

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Shares

目次

  • ジャイアントキンググラスの概況と育成条件
  • 主な特徴点
  • ジャイアントキンググラスの経済的価値
  • ベトナムにおける草本系バイオマス燃料の可能性

ベトナムはコメやコーヒー、カシューナッツ、果物、コショウ、キャッサバ、ゴムなど、多くの農産物が生産される農業国かつ森林資源が豊富な林業国であり、その副産物として稲わら、もみ殻、サトウキビ残渣、木質ペレットなどのバイオマス燃料が多く存在する。これらのバイオマス燃料の活用の可能性は既に日本でも広く周知されるようになってきたが、近年では、草を始めとする草本系バイオマス燃料が着目されている。CO2削減の動きが世界規模で高まる中、草本系バイオマス燃料は未来の燃料として期待されている。

本記事ではこれまで注目されてこなかったベトナムの草本系バイオマス燃料の一種である「ジャイアントキンググラス」に着目し、その活用の可能性と価値について分析をしていきたい。

  1. ジャイアントキンググラスの概況と育成条件

ジャイアントキンググラスは熱帯および亜熱帯地域を中心に分布する多年生植物である。1年に数回収穫ができ、ベトナムはジャイアントキンググラスを植えるのに適切な気候と土地を持つ。現在、ベトナムの多くの機関で栽培方法や産業分野での活用方法について積極的に研究されている。

研究結果によれば、面積1ヘクタールから収穫できるジャイアントキンググラスは石炭60トンのエネルギー量に等しいという。ベトナムのジャイアントキンググラスを活用した場合、ベトナムの既存の石炭火力発電所で使用される石炭の最大20%にとって代わり、二酸化炭素排出量20%の削減と、各電力会社が今後数十年において二酸化炭素排出量を削減するための要件を満たせる可能性が指摘されている。

 

  1. 主な特徴点

ジャイアントキンググラスについては以下のような特徴があげられる。

  • 1ヘクタール当たり約357トンのジャイアントキンググラスが収穫可能
  • トウモロコシやコメなどの農作物が生育できない熱帯の乾燥地域でもジャイアントキンググラスは生育可能
  • 植栽後から3ヶ月で約4~5メートルに成長し、収穫可能。植栽後から6~7年間は3ヶ月毎に収穫ができる。収穫後はペレットやバイオ燃料を製造可能

  1. ジャイアントキンググラスの経済的価値

以下は他の燃料との比較表である。

熱量や含水率の観点から見ても、ジャイアントキンググラスは石炭や木質ペレット、稲わらといった燃料と比較しても見劣りしない。また、上記に述べた生育環境、栽培可能な状況の柔軟性もジャイアントキングを燃料として活用する場合の大きなメリットとなる。

このようにしてみると、ジャイアントキングはベトナムのバイオマス燃料の1つとして大きな可能性を秘めており、従来のバイオマス燃料と比較しても利点は多い。栽培の面で大きな支障はなく、多くの労力やコストを必要としないことも大きな利点である。

  1. ベトナムにおける草本系バイオマス燃料の可能性

 こうしてみると、ジャイアントキンググラスはポテンシャルが高い草本系バイオマス燃料の1つと考えられる。成長が早く、3ヶ月で4~5メートルに成長し、7年程度は継続的に収穫ができる。また、乾燥した地域でも育成可能であることも大きな利点だ。ジャイアントキンググラスからペレットも製造可能で燃焼価値は他のバイオマス燃料と比較しても大きく劣ることはない。

 以上、ポテンシャルが高い草本系バイオマス燃料の1つとしてジャイアントキンググラスを紹介した。ベトナムの草本系バイオマス燃料のより詳細な情報についてはぜひ弊社ONE-VALUEまでご連絡頂ければ幸いである。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Shares
  • タグのリスト:
  • ジャイアントキンググラス
  • バイオマス燃料
  • バイオマス発電
  • ベトナム
  • 再生可能エネルギー
  • 草本系バイオマス燃料

その他の記事

2021年は日本企業によるベトナム企業M&Aが大幅増加か

人口減少を背景として、多くの日本企業は事業拡大のため、海外展開が重要な課題となっている。展開先においては、ASEAN地域は日本企業が最も有望視する地域の1つであ…

詳細を見る

ベトナム商工省:風力発電のFIT制度を2023年末までの延長を提案

今回の記事では、ベトナムの風力発電をめぐるFIT制度の動向について考察してきたい。 商工省がFIT制度の延長を提案 ベトナム商工省は、このほど、風力発電プロジェ…

詳細を見る

ベトナム再生可能エネルギー:FIT制度以外の投資奨励政策

ベトナムの再生可能エネルギー市場への投資において、ベトナム政府は様々な投資奨励政策を導入しているが、その代表的な政策が固定価格で電力を買い取るというFIT制度で…

詳細を見る

ベトナムの廃棄物発電市場:投資奨励政策が拡充(後編)

 今回の記事では、前回の記事に続き、ベトナムのごみ(廃棄物)問題について考察していきたい。前回の記事では、急速に進む都市化、人口増、経済発展に伴い、都市部を中心…

詳細を見る

ベトナム地上置き太陽光発電:2021年から入札制度へ移行の可能性

この記事では2021年以降の太陽光発電のFIT制度の改定、入札制度へ移行の見通しについて分析を行いたい。ONE-VALUEはこれまでベトナムの太陽光発電に関する…

詳細を見る

我々ONE-VALUE株式会社は、お客様に真の価値(ONE-VALUE)を提供する唯一の存在(ONLY ONE)になることを目指します。お客様のビジネスの成功を第一に考え、お客様のビジネスの発展の道に同行にして参ります。日越両国の経済発展に貢献し、経済の架け橋として社会に貢献します。

  • 会社名

    ONE-VALUE株式会社

  • 法人番号

    0104-01-140970

  • 東京都江東区亀戸2-28-3 アセッツ亀戸 2階

    〒 136-0071

Service

  • 経営コンサルティング
  • 人材育成開発及び人材紹介
  • ビジネスマッチング支援
  • その他のサービス

サポート情報

  • Home
  • About us
  • Services
  • Industry Reports
  • Publication
  • Contact
Copyright © 2020 by ONE-VALUE INC. All Rights Reserved
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
  • Pinterest
  • StumbleUpon
  • Tumblr
  • Blogger
  • Myspace
  • Delicious
  • Yahoo Mail
  • Gmail
  • Newsvine
  • Digg
  • FriendFeed
  • Buffer
  • Reddit
  • VKontakte

Pin It on Pinterest