ONE-VALUE株式会社
  • 東京都江東区亀戸2-28-3 アセッツ亀戸 2階

    136-0071

  • Home
  • About us
  • Services
  • Industry Reports
  • Publication
  • Contact
080-1980-9493
  • 日本語

Reports

  • Home
  • Reports

バイオマス燃料資源大国としてのベトナム~意外に知られていないベトナムのバイオマス燃料資源~

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Shares

目次

  • ベトナム政府は新たな固定価格買取制度(FIT制度)を導入
  • バイオマス資源大国としてのベトナム

 

ベトナム政府は新たな固定価格買取制度(FIT制度)を導入

ベトナム政府が2016年に首相決定した「改定第7次国家電力マスタープラン(改定PDP7)」では、2030年にかけて再エネ開発を積極的に進める方針が掲げられており、2030年までに再エネ電源の割合を2018年比で13.8%増となる21.0%まで構成比を高める計画が立てられている。

ベトナム政府は再エネ分野への投資を促すため、様々な優遇措置を導入。法人税、輸入税、土地取得にかかる減税、免税のほか、電力会社に対して発電事業者から電力の全量買い取りを義務付ける固定価格買取制度(FIT制度)を導入している。近年になり、風力発電、バイオマス発電、太陽光発電のFIT価格が改定され、国内外の投資家からの注目が集まっている。

風力発電は2018年の首相決定(No.39/2018/QD-TTg)により、旧FIT価格から大幅に引き上げられた。新FIT価格では、洋上風力が9.8セント/kWh、陸上風力が8.5セント/kWhとなっている。

バイオマス発電では、コージェネレーションの場合、旧FIT価格は5.8セント/kWh、コージェネレーション以外の場合の旧FIT価格は7.4~7.6セント/kWhと地域によって異なる価格が設定されていた。しかし、2020年3月の首相決定(No.8/2020/QD-TTg)により、コージェネレーションの場合は7.03セント/kWh、コージェネレーション以外の場合は8.47セント/kWhが4月25日から新FIT価格として適用されることになった。この新FIT価格は3月5日以前にすでに稼働しているバイオマス発電所にも適用される。

バイオマス資源大国としてのベトナム

こうして見ると、今年3月にFIT価格が大幅に引き上げられたバイオマス発電は投資の機会が従来と比べて大幅に拡大するだろう。

ベトナム商工省の統計によれば、2015年時点でベトナム国内に使用可能な年間のバイオマス燃料量は発電量換算で約32TWh存在するとされており、使用可能なバイオマス燃料量は2035年にかけて増加し続ける見通しだ。商工省によれば、2025年に38TWh、2035年には41TWhの使用可能なバイオマス燃料量が年間で発生するとされている。

ベトナムにおける主要なバイオマス燃料の種類については前回の記事でも述べたが、2015年時点の内訳を見てみると、林業系バイオマス燃料が全体の65.2%(20.8TWh)を占めている。特に木質チップ・木質燃料の活用の可能性は非常に高い。一方で、農業系バイオマス燃料は全体の34.8%(11.1TWh)を占めている。もみ殻は特に稲作が盛んなメコンデルタ地域を中心に発生しており、もみ殻も有望なバイオマス燃料の1つとして考えられる。

新FIT価格による大幅なFIT価格の引き上げ、豊富かつ多様なバイオマス燃料という好条件により、バイオマス発電はベトナムの再生可能エネルギーの中で2020年に最も注目される分野になるに違いない。

バイオマス燃料およびバイオマス発電についての更なる詳細については、弊社までお気軽にご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Shares
  • タグのリスト:
  • FIT価格
  • バイオマス燃料
  • バイオマス発電
  • ベトナム
  • 再生可能エネルギー

その他の記事

2021年は日本企業によるベトナム企業M&Aが大幅増加か

人口減少を背景として、多くの日本企業は事業拡大のため、海外展開が重要な課題となっている。展開先においては、ASEAN地域は日本企業が最も有望視する地域の1つであ…

詳細を見る

ベトナム商工省:風力発電のFIT制度を2023年末までの延長を提案

今回の記事では、ベトナムの風力発電をめぐるFIT制度の動向について考察してきたい。 商工省がFIT制度の延長を提案 ベトナム商工省は、このほど、風力発電プロジェ…

詳細を見る

ベトナム再生可能エネルギー:FIT制度以外の投資奨励政策

ベトナムの再生可能エネルギー市場への投資において、ベトナム政府は様々な投資奨励政策を導入しているが、その代表的な政策が固定価格で電力を買い取るというFIT制度で…

詳細を見る

ベトナムの廃棄物発電市場:投資奨励政策が拡充(後編)

 今回の記事では、前回の記事に続き、ベトナムのごみ(廃棄物)問題について考察していきたい。前回の記事では、急速に進む都市化、人口増、経済発展に伴い、都市部を中心…

詳細を見る

ベトナム地上置き太陽光発電:2021年から入札制度へ移行の可能性

この記事では2021年以降の太陽光発電のFIT制度の改定、入札制度へ移行の見通しについて分析を行いたい。ONE-VALUEはこれまでベトナムの太陽光発電に関する…

詳細を見る

我々ONE-VALUE株式会社は、お客様に真の価値(ONE-VALUE)を提供する唯一の存在(ONLY ONE)になることを目指します。お客様のビジネスの成功を第一に考え、お客様のビジネスの発展の道に同行にして参ります。日越両国の経済発展に貢献し、経済の架け橋として社会に貢献します。

  • 会社名

    ONE-VALUE株式会社

  • 法人番号

    0104-01-140970

  • 東京都江東区亀戸2-28-3 アセッツ亀戸 2階

    〒 136-0071

Service

  • 経営コンサルティング
  • 人材育成開発及び人材紹介
  • ビジネスマッチング支援
  • その他のサービス

サポート情報

  • Home
  • About us
  • Services
  • Industry Reports
  • Publication
  • Contact
Copyright © 2020 by ONE-VALUE INC. All Rights Reserved
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
  • Pinterest
  • StumbleUpon
  • Tumblr
  • Blogger
  • Myspace
  • Delicious
  • Yahoo Mail
  • Gmail
  • Newsvine
  • Digg
  • FriendFeed
  • Buffer
  • Reddit
  • VKontakte

Pin It on Pinterest