ベトナムへの事業展開において、M&Aは有効な経営戦略の一つです。しかし、現地特有の商習慣や法規制など、そのプロセスには慎重な検討と深い知見が求められます。
ONE-VALUEでは、M&Aにおける成功を、単なる契約締結(クロージング)ではなく、その後の事業計画達成やシナジー効果の創出にあると考えております。
この考えに基づき、戦略策定から案件発掘、デューデリジェンス、そしてM&Aの成否に大きく影響する買収後の統合プロセス(PMI)に至るまで、M&Aのライフサイクル全体を視野に入れた一気通貫のご支援を提供しております。
ONE-VALUEのベトナムM&A支援における特長

1. 現地ネットワークを活用した案件発掘(ソーシング)
ONE-VALUEは、独自の企業データベースや現地ネットワークに加え、ベトナムの国営企業・大手企業・行政機関とのトップレベルのつながりを活かし、戦略に合致したM&Aターゲットを主体的に探索しています。
売却意向の有無に関わらず、ONE-VALUEが主導して関係構築と交渉を行うプロアクティブリサーチにより、他では得られない案件機会の創出を可能にしています。
2. 専門性の高いデューデリジェンスとリスクマネジメント
ONE-VALUEは、ビジネス・財務・法務・税務・法務・人事・ITなど幅広い領域に対応する専門チームを有し、案件ごとに最適なデューデリジェンスを実施しています。
中でも、現地実務に精通した調査力を活かしたビジネスデューデリジェンスに強みを持ち、市場環境や競争状況の分析、対象企業の業務実態や組織体制の検証、さらに投資後のシナジー可能性の評価までを網羅的に行います。
また、デューディリジェンスの結果をもとに潜在リスクの特定や課題整理を行い、契約スキームの調整やクロージング条件の再設計など、実行可能な対策の提案まで踏み込んで支援いたします。
3. 現場実務に強い、実効性重視のPMI支援
M&Aの価値を最大化する鍵は、クロージング後の統合プロセス(PMI)にあります。
ONE-VALUEは、M&A後の統合プロセス(PMI)において、組織設計や人事・労務、財務、営業、マーケティング、不動産支援まで、事業運営に必要な機能をワンストップで提供します。
ベトナム現地での豊富な実務経験を活かし、現場に根ざした具体的な支援を通じて、買収後の早期立ち上げとシナジー創出を力強く後押しいたします。
ベトナムM&A支援の流れ
ご相談から買収後の事業運営まで、体系化されたプロセスに基づき、プロジェクトを推進いたします。
ONE-VALUEは以下のような流れに沿って、案件探索からクロージングまでをワンストップで支援いたします。
- ビジョン明確化・戦略策定
内外の環境分析や事業戦略・目標の確認を行い、JVやM&Aの戦略を策定します。戦術オプションを検討した上で、ターゲット企業のスクリーニング(選定)もここで実施します。 - ターゲット企業への打診・提案
ターゲット企業に的を絞った追加調査を行い、アプローチの戦略を策定します。これに基づき提携提案書を作成し、打診のお打ち合わせを設定します。
必要に応じて打ち合わせのスクリプト(台本)を事前に用意し、リハーサルも実施します。 - 初期交渉
提携条件の検討、基本合意書のドラフト作成などの準備を整え、ターゲット企業との交渉を実施し、基本合意契約の締結までを目指します。 - デューデリジェンス・バリュエーション
ビジネス・財務・税務・法務・IT・人事・環境等の包括的なデューデリジェンス(DD)を実施し、ターゲット企業のバリュエーション(企業価値評価)を行います。DDやバリュエーションの結果をもとに、適宜提携後の事業運営計画を更新します。 - 最終交渉・クロージング
再度契約条件を検討し、最終合意書のドラフトを作成します。最終合意交渉を実施し、契約締結、資本金払込・登記等のクロージング手続きを完結させます。 - 事業運営・PMI(Post Merger Integration)
契約締結後の事業統合にあたるフェーズです。ガバナンス体制の構築、シナジー実現を目指す「攻め」の諸施策、人材育成など、個々のM&Aに応じて多岐にわたるサポートを提供します。
ベトナムにおけるM&A支援の主なサービス内容
ONE-VALUEは上記のベトナムにおけるM&Aプロセスの各フェーズにおいて、お客様に伴走しながらきめ細かくご支援いたします。
各サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。
最新のベトナムM&A案件情報

ONE-VALUEでは、ベトナム市場におけるM&A案件情報を、専門サイト「VietBiz」にてご紹介しております。ONE-VALUEがご支援する案件情報も掲載しておりますので、ご関心をお持ちのお客様はぜひご参照ください。
ベトナムにおけるM&Aの成功事例
ベトナムにおけるM&A事例①:株式会社エラン様による現地企業買収

- クライアント: 株式会社エラン様
- ご支援内容: ベトナム北部で病院向けランドリーサービスを手掛けるTMC社の株式取得において、FA(ファイナンシャル・アドバイザー)として、案件発掘から交渉、クロージングまでを一貫して支援いたしました。
- 成果: 約11億円規模の株式取得が実現し、クライアントのベトナム北部における事業基盤の確立に貢献いたしました。
- 詳細:エランのベトナム企業買収をアドバイザリー(FA)として支援
ベトナムにおけるM&A事例②:イオンエンターテイメント株式会社様による資本提携

- クライアント: イオンエンターテイメント株式会社様
- ご支援内容: ベトナムの有力映画興行会社Beta Media社との資本提携において、FAとして、マーケットデータの提供から日越間のコミュニケーション円滑化、合意形成までを包括的に支援いたしました。
- 成果: 約280億円規模のディールが実現し、ベトナム消費財分野における大規模なアライアンスの成立に貢献。クライアントからは、そのプロセスについて高い評価をいただきました。
- 詳細:イオンエンターテイメント、合弁会社設立を支援
ベトナムM&A支援サービスの料金体系
お客様のご要望に応じて、2つの料金体系をご用意しています。無料相談・無料お見積のご依頼を承っておりますので、詳細な金額についてはお気軽にお問い合せください。
①リテーナーフィー型サービス
お客様のFA(ファイナンシャル・アドバイザリー)として、リテーナーフィー(定額顧問料)をいただきながらアドバイザリーを行う料金体系です。また案件がクロージングした際に、レーマン方式にて計算させていただいた成功報酬をいただきます。
②マイルストーン型サービス
毎月の月額料金ではなく、案件の進行度合いに応じて、料金をいただく料金体系です。①売手企業に対するNon-Binding Offer(NBO)や意向表明書(LOI)をご提出いただいたタイミング②デューデリジェンスが終了したタイミング③案件がクロージングしたタイミングの計三段階にて料金をいただきます。
ONE-VALUEがベトナムにおけるM&Aをサポート

ベトナム事業に関する第一歩として、まずは専門家の知見をご活用ください。貴社の課題解決に向けて、ONE-VALUEが誠実にご支援いたします。
1. 個別相談(無料)
経験豊富なコンサルタントが、貴社の状況や課題をお伺いし、貴社のビジネスニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
2. サービスに関する資料請求
ご検討に役立つ、より詳細な資料をご用意しております。
3. その他のお問い合わせ
具体的なご依頼やご質問は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ベトナムのM&Aに関するよくある質問(FAQ)
Q. M&A支援の費用体系(着手金、成功報酬など)はどのようになっていますか?
A. プロジェクトの性質や規模に応じて、柔軟に対応しております。一般的には、月額のリテーナーフィー型、または、案件のフェーズごとに中間報酬が発生するマイルストーン型の費用体系に、ディール成立時の成功報酬を申し受ける形となります。お客様のご要望に合わせて個別にお見積もりいたしますので、まずはお問い合わせください。
Q. ベトナムでのM&Aにおけるリスクはどのようなものがありますか?
A. ベトナムのM&Aでは、二重帳簿や法規制・労務慣行の見落とし、商習慣や文化の違いによる交渉上の不利等、クロスボーダーならではのリスクが多くあります。ONE-VALUEは日越ビジネスの専門家として、これらの潜在的リスクを最小化することに注力しています。
Q. 最低取扱ディールサイズのようなものはありますか?比較的小規模なM&Aの相談も可能でしょうか?
A. ONE-VALUEではディールの規模に関わらず、お客様の事業戦略にとって重要であると判断されるM&Aをご支援しております。事業内容やシナジーの可能性などを総合的に判断いたしますので、規模の大小に関わらず、まずは一度ご相談いただけますと幸いです。
Q. デューデリジェンス(DD)や対象企業との価格・条件交渉など、一部のプロセスのみを依頼することも可能ですか?
A. はい、可能でございます。ONE-VALUEではM&Aのライフサイクル全体を支援する体制を整えておりますが、お客様のニーズに応じて、特定のフェーズのみをご支援することも柔軟に対応いたします。
お問い合わせ
ベトナムにおけるM&Aは、極めて重要な経営判断です。ONE-VALUEの知見がお役に立てることがございましたら、お気軽にご相談ください。