企業買収(M&Aアドバイザリー)Draft

M&A・買収支援のサービス内容

お客様のベトナム企業買収をワンストップで支援致します。お客様のM&Aニーズのヒアリングを基に、有望な売却案件の探索、買収ターゲット企業の調査、交渉支援、各種DDの実施および契約締結・クロージング支援等を実施します。お客様のニーズに合わせて、一部のみの支援提供も可能です。

特にM&Aは「時間を買う戦略」とも言われ、近年多くの日本企業によって、ベトナム進出の有効な手段として選ばれている手法です。

具体的に、以下のような業務をONE-VALUEは実施します。

  • 買収・合弁設立の基本スキームの立案及び助言
  • 買収・合弁設立の実務上の助言
  • 買収に必要なデューデリジェンスのセッティング
  • 合弁設立に必要な事業計画の策定支援
  • 買収・合弁設立の交渉及び立ち会い及び助言
  • その他前付随するサービス

ONE-VALUEのM&Aアドバイザリーの強み

ONE-VALUEの案件はイクスクルーシブな優良案件であり、日本企業の意向に最大限に尽くし、成約させる交渉力を持っています。私たちは、クライアントに最適な解決策を提供するために、強力な交渉力を発揮し、最終的な成約を確実に実現します。

ベトナム企業との交渉

売手企業の希望売却金額を上回る価格での売却を実現するために、最適な交渉を行います。私たちは、コンプライアンスを遵守しながらも、企業の本質を見極め、双方にとってwin-winとなるアイディアを提案します。交渉が難航しても、適切な提案で交渉を進展させ、成約を導く力を持っています。

独自案件の探索

M&Aの成否を左右するのは、お客様が展開する企業と最も高いシナジー効果が得られるターゲット企業を実際に探索し、特定できるかどうかということです。本当のターゲット企業は多くの場合、まだM&A市場に出回っていません。現時点では売り手が会社売却の意向を持っていないからです。

さらに、実際にシナジーが得られるかは、表面的な企業規模や財務諸表からのみではとうてい判断が出来ません。私たちは様々な情報網を駆使して、お客様にとって世界でたったひとつのターゲット企業を見つける情報力に自信を持っています。

豊富な実績

私たちは、上場企業の買収を複数回対応し、規模の小さい案件から数百億円規模の案件まで幅広く対応しています。また、ベトナム、日本、シンガポール、韓国など、複数の国での多国籍の買収案件を対応しており、各国市場の特性を理解した戦略で成功を収めています。

M&A後の様々な支援

M&A後の統合(PMI)は、企業の成長において非常に重要です。私たちは人材、不動産、マーケティング等、さまざまな支援を提供し、PMI業務にも対応しています。これにより、M&A後の統合プロセスが円滑に進み、企業の価値を最大化することができます。

M&A専門家集団

私たちの専門家集団は、案件の始まりからクロージングまで、すべての業務を実施し、クライアントを綿密にサポートします。財務、法務などM&Aに必要な分野に関する多数の専門家が揃っており、各分野において深い知識と経験を持つプロフェッショナルが、クライアントの成功に向けて支援します。

ベトナムのM&A現場に精通したアドバイザリー

私たちは当然ながら日本とベトナムの双方に拠点を持っていますが、それはほんの小さな必要条件に過ぎません。大切なことは本当に双方のビジネスパーソンと同じ目線に立ち、双方が共有できる価値観をベースに信頼を醸成できているかだと考えます。

創業以来、私たちは両国のビジネスパーソンと一体となって心地よい汗をかき、数多くの成功を下支えさせていただきました。日本企業の皆様に対しては、胸を張ってベトナムの現場のことならまず私たちへとお伝えできる自負を持っています。

M&A・買収支援サービスの流れ

合弁アドバイザリー業務における主な業務内容

ONE-VALUEは以下のような流れに沿って、案件探索からクロージングまでをワンストップで支援致します。

  • ビジョン明確化・戦略策定
    • 内外の環境分析や事業戦略・目標の確認を行い、JVやM&Aの戦略を策定します。戦術オプションを検討した上で、ターゲット企業のスクリーニング(選定)もここで実施します。
  • ターゲット企業への打診・提案
    • ターゲット企業に的を絞った追加調査を行い、アプローチの戦略を策定します。これに基づき提携提案書を作成し、打診のお打ち合わせを設定します。
    • 打ち合わせのスクリプト(台本)を用意し、リハーサルも実施します。
  • 初期交渉
    • 提携条件の検討、基本合意書のドラフト作成などの準備を整え、ターゲット企業との交渉を実施します。基本合意契約の締結までを目指します。
  • デューデリジェンス実施
    • 財務・税務・法務・IT・人事・環境等の包括的なデューデリジェンス(DD)を実施し、ターゲット企業のバリュエーション(企業価値評価)を行います。
    • 必要があれば提携後の事業運営計画を更新します。
  • 最終交渉・クロージング
    • 再度契約条件を検討し、最終合意書のドラフトを作成。最終合意交渉を実施し、契約締結。資本払込・登記等のクロージング手続きを完結させます。
  • 事業運営・PMI
    • 契約締結後の統合にあたるフェイズです。ガバナンス体制の構築、シナジー実現を目指す「攻め」の諸施策、人材育成など、個々のM&Aに応じて多岐にわたるサポートを提供します。

料金体系

お客様のご要望に応じて、2つの料金体系をご用意しています。無料相談・御見積を行っておりますため、詳細な金額についてはお気軽にお問合せください。

①FA型サービス

お客様のFA(ファイナンシャル・アドバイザリー)として、リテーナーフィー(定額顧問料)をいただきながらアドバイザリーを行う料金体系です。また案件がクロージングした際に、レーマン方式にて計算させていただいた成功報酬をいただきます。

②仲介型サービス

毎月の月額料金ではなく、案件の進行度合いに応じて、料金をいただく料金体系です。売手企業に対するノンバインディングオファー(NBO)や意向表明書(LOI)をご提出いただいたタイミング、デューデリジェンスが終了したタイミングおよび案件がクロージングしたタイミングにて料金をいただきます。